IT留学の記事
【新築オープン】10周年のアクトハウスが始まりました!
2024/11/29
ついに新居OPEN。新築で暮らし、学ぶ、最高のIT留学。 祝10周年。 2024年10月14日から、セブ島のアクトハウスが「新築」のコンドミニアムでフルリニューアルOPENしました。 ...
IT留学の極みアクトハウスの「仕組み・内容・卒業後の収入」は?
2024/10/10
10年目のIT留学。セブ島での仕組みや実践、卒業後の稼ぎは? 2014年から、まだIT留学という言葉もなかった時からIT留学を始めた、セブ島のアクトハウス。 規模は2024年の10周年...
【資格いらない】自由に生きるための「1つのスキル」とは?
2024/10/3
八方塞がりと錯覚する、30歳前後 「ある程度、自分の納得できる収入や時間を確保して」「24時間ヒマでなくてもいいから」「これからは、精神的な自由を確保していきたい」 特に社会人になって...
IT留学の意味ある・なし論争「3つの疑問」に回答する。
2024/9/16
IT留学の"意味ある or なし"を徹底検証する。 「IT留学って意味あるの?」 わかります。 この記事では、主に英語とプログラミングが学べるIT留学についての「意味があるか・な...
2024年7月期生の新学期がスタート。最初の2週間をレポート!
2024/7/17
「IT×英語×ビジネス+実践」の留学カリキュラム アクトハウスの「2024年7月期」がスタート。 入学から約2週間が経ち、だんだんとセブ島での生活や時間割にも慣れてきました。 ア...
アクトハウス留学中、卒業後の「X(旧ツイッター)」公開 集計データにて、2019年12月に卒業した7月期では、7人中3人が初心者から卒業後にフリーランスとなっているアクトハウス 。 その内...
IT留学とは?おすすめの国と費用やメリット、学校の選び方を解説。
2021/6/30
IT留学とは? 「IT留学」とは、主に「プログラミング」と「英語」を学ぶ留学のこと。 歴史はまだ10年ほどで、2010年代に入ってから活発になってきた留学形態です。 今やなくては...
【最新】アクトハウスへ「よくある質問」まとめ。
2021/1/2
2024年版のアクトハウスのQ&A 本記事では2024年11月時点の、セブ島アクトハウスに寄せられる「よくあるご質問をQ&A方式」でまとめていきます。 もともと当サイトには...
ロックダウン中のセブ島をレポート。都市封鎖の現状を徒歩で見てきた。
2020/4/6
セブ市は3月28日からロックダウンに 2020年4月6日(月)現在。 フィリピンのセブ島は「ECQ(Enhanced Community Quarantine:強化されたコミュニティ隔離措...
コロナ騒動のなか無事卒業。トラブルを乗り越え参加者が帰国できました。
2020/3/25
コロナのさなか無事卒業、10月生の全員が帰国できました コロナウイルスの影響により、フィリピンから日本へのフライトスケジュールが変更されるなか「2020年3月卒業予定」の参加者がセブ島から無事帰...