IT留学の授業はどう受ける?インプット効率を左右する「板書」のコツ。

集中力の持続に配慮した授業時間

アクトハウスの講座は「1コマ50分間」。

それが「2コマセット」となり、合計100分の講座が毎日科目ごとにあるイメージ。プログラミングと英語の講座は月曜日から金曜日の毎日。デザインとビジネスはそれぞれ週3/週2という配分です。

大人の集中力が持続するのは50分程度という説があります。その50分のなかで「約15分置きに集中力がさらに高まる時間」がある模様。アクトハウスではそのような仮説に基づき、また過去の参加者の講座への姿勢等を鑑みて、1コマ50分に設定しています。

なお、創立当初のアクトハウスは「大学の授業は1コマ90分」という学校が多いことも受け、1.5時間での講座を行っていました。しかし眠くなったり疲れてしまう反応が見られたため、現在のかたちに落ち着いています。

1日のスケジュールを見る

講座の理解を深める「板書」がポイント

50分の講座のなかで、ポイントとなるのは「聴く力」と「書く力(板書)」です。

メンターの話を理解し、ポイントを抑えて板書する。

夕方のセルフスタディ(自習タイム)時に復習として使う際に「自分の言葉」で書いてあるメモは重要。

そのメモですが、アクトハウスではアプリの「エバーノート」を使う生徒も多いです。これはクラウド上で管理できるアプリで、パソコン内での紛失の心配もなく、またスマホからもアクセスできるのがポイント。

講座中はパソコンでメモをし、あとでスマホで整理整頓する。そんな流れをつけている参加者もいます。

また、最近は「iPadとペンシル(Apple Pencil)」を使って「手書きの自分の文字」で直感的なメモを取る人も増えてきました。これは、

 

自分の字で書いてあるからこそ思い出せる
✔ ざざっと図面などの絵も描ける
✔ さらにそれをマックにすぐ送信できる

 

という3つの利点から重宝されています。

意義あるIT留学にするために

勉強の仕方=インプットの方法は重要です。講義で習ったことを自分のなかに刻み込む最後の手順がこのインプット方法。ここをおろそかにすると、せっかく受けた授業の内容も曖昧な理解になってしまいます。セブ島へのIT留学ということで気合いの入るところですが、力みすぎずに「どのようなインプットの方法が自分にとって良いか」「どうすれば後で見てもわかりやすいか」を決めておくこと、気にしていることは留学の充実度そのものを左右します。

大学生や社会人などさまざまな年代の参加者が集まるアクトハウスですが、意外と「自分の未来のために勉強するのはこれが初めて」という人も多いものです。これまでの受験用・テスト用に勉強していた「やらされ勉強」「仕方なくやる勉強」とは異なり、アクトハウスは自分の未来への先行投資。人生を変える意義あるものにするためにも、板書や講座の傾聴姿勢などを模索しながら、この留学をものにしていきましょう。

毎日が濃い留学

アクトハウスで学ぶ教科は「4科目」。

プログラミング
英語
デザイン
ビジネス

これらをバランスよくモノにしていくためには、ただ講座を受けるでなく「インプットの仕方」を自分のなかで決めておく必要があります。詰め込み型の受験勉強・テスト勉強だけをやってきた多くの日本人にはなかなか最初慣れないことなのですが「勉強の仕方」「自分なりの方法・ルール」を明確にしていきましょう。セブ島に来る前にイメージを固めておき、セブ島に到着して講座が始まってから少しづつ自分のスタイルを模索すると良いでしょう。同期生はもちろん、先輩期に聞いてみるのも得策です。

ご質問はLINEやフォームからどうぞ

アクトハウスではご相談を毎日承っているので、起業やフリーランス、キャリアチェンジをもくろんでいる人は、

LINE

お問合せフォーム

からお気軽にご質問・ご相談ください。

また「個別相談」も実施しているのでお気軽にどうぞ。

著者:アクトハウス編集部
アクトハウスの最新記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

   セブ島のIT留学「アクトハウス」とは?

1日の流れ

カリキュラムについて

住居について

卒業後の進路

体験談

コースと費用

スタートアップの実績

卒業後のサポート

   最新のお申込み状況

すべての記事・コラムへ