学校では学べない「マインドとスキル」を修得。

本インタビューの概要

今回はアクトハウスの6ヶ月コースの卒業間際に、セブ島でインタビューを行いました。松井さんは現役の大学生で、休学して留学に参加されました。

アクトハウスを選んだ理由

▶なぜアクトハウスを選んだのですか?
「アクトハウスのサイトを見たときに『幅広い知識が得られる』と思ったからです。IT留学は「プログラミングと英語」というところはよくありますが、アクトハウスの場合は「プログラミング/英語/デザイン/ビジネス」と4つを学べるところは他になかったので」

▶他の決め手は?
「変わった人に会えそう、ですかね。4つの教科を学べる留学を選ぶ時点で、面白い人が来るんじゃないかなと。変わった人の多そうなところだな、というのも選んだ理由のひとつです」

試行回数で質を高める

▶アクトハウス参加前と参加後の違いは?
「ちがいは『マインドとスキル』にわけて話すと。マインドで言うとアクトハウスに参加前は自分の得意領域をよく考えて勝負することが多かったんですが、参加後はスピード感を意識するようになりました。考える前にまずはやってみると。「試行回数で質を高める」ようになりました」

▶まずは動いてみると。
「そうですね。行動の回数で質を担保する、というふうに変わったと思います。そういう人のほうがうまくいっているかなとも思うので」




▶「スキル」面は?
「特にプログラミングですね。セブ島に来る前は未経験、ちょっとだけネットで勉強したくらいで。アクトハウスではフロントエンド、WEBサイトの見た目をつくるということができるようになりました。実践では案件を通してお金を稼げるようになりました。プログラミングはゼロから稼げるところまでいけたなと」

▶アクトハウス に来て良かったと思うこと?
「いっぱいあるんですけど、3つあります。1つは「面白い人たちに出会えたこと」2つ目は「意思決定の回数が増えた」そしてそれに付随するんですが3つ目は「時間の管理が上手になった」です」

▶「面白い人たちに出逢えた」とは?
「言い方悪いですけどぶっ飛んだ人がいたり、大学では出会えない人に会えたことですね。日本帰ったあともご飯いけるような関係をつくれました」

▶関連記事『常時「約14〜16人」が参加。大人数であり少人数の臨場感。

意思決定の回数が増えた

▶「意思決定の回数が増えた」とは?
「成果を出すには意思決定の数が大事だと思うんですが、その質は量でしか担保できないと考えています。4つの教科を学ぶ際に自分のスキルセットを考えながら学ぶことができたので、意思決定の数も増えて鍛えられましたね」

▶「時間の管理」とは?
「どう組み合わせて時間をうまく使って勉強するか、というマネジメントですね」

▶アクトハウスの留学を考えている方へメッセージを。
「アクトハウスに参加前にどのスキルがなくても問題ない、ということですね。英語できない、プログラミング知らない、デザインのビジネスも。来てから身につけることができるなと。周りの人がゼロから成長する過程もみてきたので」

▶なるほど。ほかに何かポイントはあるでしょうか?
「来る前に「マインドセット」は必要なんだなと。自分で考えて自分で行動はできるようにしておいたほうがいいです。全部しっかりできるわけではないと思うんですが、アクトハウスのなかではハッキリとしなくても「こうなりたい」という自分を定めながら動くのがいいかなと思います」

【取材・撮影:アクトハウス編集部】

そのほかの体験談はこちらから

アクトハウスではさまざな参加者の体験談を随時更新しています。「コース」「男女」「年齢」など、目的に沿った内容で項目を絞ることが可能です。目次のページへは下記のリンクからどうぞ。

IT留学の体験談メニューへ戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

   セブ島のIT留学「アクトハウス」とは?

1日の流れ

カリキュラムについて

住居について

卒業後の進路

体験談

コースと費用

スタートアップの実績

卒業後のサポート

   最新のお申込み状況

すべての記事・コラムへ